ライバー事務所に所属する意味ってなに?実際に稼げるライバーになるためには

「うちの事務所に所属すればフリーライバーより稼げる!」
少し検索してみると、ライバー事務所がこんなふうに書いている記事がたくさんみつかります。
そして、ほとんどの記事にはライバー事務所に登録するように誘導されたリンクがはってあります。
そうなってくると自然と
「本当に所属したほうがいいの?」「事務所が自分たちが得するように書いているんじゃない?」
そんな疑問がわいてきますよね!
結論から言って「ほとんどの場合は所属したほうがいい」です!
事務所に所属することで、ライバーはフリーで活動している人にはないさまざまなメリットを得ることができます。
この記事では
ライバー事務所ってどういうものなのか?
ライバー事務所に所属するとなにがいいのか
を解説させていただきます!
目次
そもそもライバー事務所ってどういうものなの?
ライバー事務所とは、ライブ配信アプリで活動するライバーの方たちをさまざまな形でサポートする事務所です。
配信のやり方、アプリ内で人気を出すための施策についての相談
プレゼントの送り先の住所の貸し出し
オフ会のセッティング
グッズの制作を代行
などなど、いろいろなアプローチでライバーの配信活動の手助けをします。
ライバー事務所に入ることによって、フリーでライブ配信を始めるよりも効率的に、最短ルートで配信成績を伸ばすことができます。
ライブ配信はすでに多くの人に知れ渡っている市場になっていて、ライバルがたくさんいる状態で、事務所に所属せずにフリーでライバーを始めた場合、なにもかも手探りでやっていかなくてはなりません。
これは思った以上に大変なことです。
ライバー事務所は多くの配信者を実際に見てきていますし、また、膨大な量の配信者の活動のデータにアクセスできます。
効果的な戦略を教えてもらうことで、あなたの努力を最大限に配信成績に反映することができます!
報酬面で優遇を受けられる
成績の良い一部の事務所に対しては、プラットフォーム(アプリの運営)から所属しているライバーひとりひとりの分の報酬とは別に、事務所に対する特別報酬が出されます。
そのため所属者数が多く、実績のある事務所ほど多くの報酬をライバーに還元することとができます。
NEXTWAVEでは配信成績を上げていけばいくほど還元率(送ってもらったギフトに対してライバーが受け取れる報酬の割合)を高めていく方式を採用しています。
弊社はよりがんばって配信をしているライバーにより多くの報酬を還元することで、所属しているみなさんから高い信頼を得ています!
ライバーってほんとうに稼げるの?
結論から言って、稼げます!
ライバー事務所は、所属しているライバーの成績に応じて配信アプリの運営から受け取れる報酬が収入源です。
いまたくさんのライバー事務所や個人のスカウトが存在しているのは、それよりも多くのライバーが一定以上の収益を上げていることの証明です。
もちろん、ただ画面に映っているだけでお金がもらえるわけではありませんが、努力すればしただけの報酬を受け取ることができるのがライバーというお仕事です!
ライバーってどうやって稼いでいるの?
ライバーが受け取れる報酬の量は、リスナーに送ってもらったギフトの量で決まります。
時給が出るような配信アプリでも、獲得したギフトの量に応じて時給が決定されることがほとんどです。
ライバーは楽しい時間をリスナーに提供して、その対価としてギフトを送ってもらえます。
ちゃんと稼げているライバーはそれにふさわしい価値をリスナーに提供することで収益を上げることができています!
ライバーの収入はどれぐらい?
NEXTWAVEに所属しているライバーのうち、月に30時間以上配信しているライバーの平均は約35万円程度、60時間以上配信しているライバーは平均して約65万円、となっています。
2年以上やっている上位層の方もふくめての平均なので、始めてすぐにこの水準に到達するのはかなり大変ですが、そのくらい可能性のあるお仕事です。
ここではビゴライブで始めて1年以内の方の配信実績の一例を以下の表に記載します。
60時間配信した場合の一例
時給分報酬 | ギフトボーナス | 合計 | |
所属ライバー | 3,000円×60時間=180,000円 | 約100,000円 | 約280,000円 |
無所属ライバー | 0円 | 約100,000円 | 約100,000円 |
ビゴライブの場合は無所属だと時給が発生しないので、所属しないで活動するというのはおススメしません。
やるのであれば事務所に所属するようにしましょう。
始めて一ヵ月目でも10万円以上稼ぐ方も中にはいます。
当然それ相応の努力はしている前提ですが、副業という枠組みで見た場合、これだけ収益にたどり着くまでの時間が短い仕事はなかなか他にはありません。
初月で10万円以上稼ぐ方の実例
時給分報酬 | ギフトボーナス | 合計 |
2,300円×40時間=92,000円 | 約50,000円 | 約142,000円 |
ライバーというお仕事は決められた時間に決められたことをするような仕事とは違って、成果を出せば出すほど報酬が増えていきます。
やればやっただけ結果に反映されるやりがいのある仕事と言えるでしょう!
稼げてるひとの特徴
ライブ配信で稼げるのはずばり「ライブ配信に本気で取り組める人」です!
本気で取り組んでいる人は、自然とアプリに触れている時間が増えます。
アプリに費やしている時間が多ければ、それだけアプリ内での知名度も増えますし、アプリに対する理解も深まります。
さらに、リスナーがギフトを送る際にもっとも重要視するのはライバーの配信に対する姿勢です。
ギフトはその人が課金したポイントで送ってくれるもの。
テキトーに「稼げたらラッキー」のようなスタンスで暇なときに配信を付けてみるようなスタンスのひとに自分の大切なお金で購入したポイントでギフトを贈ろうという人は少ないです。
見にきてくれる人とのコミュニケーションを大切にして本気で取り組む姿勢を見せれば、おのずとそのライバーは応援されるようになります!
多くのリスナーのニーズにこたえて、より応援されるようになればなるほど、ライバーの収入は大きくなります。
参考値として活動時間に対する報酬例を載せておきます。
活動時間 | 時給分報酬 | ギフトボーナス | 合計 |
30時間 | 2,000円×30時間=60,000円 | 約40,000円 | 約100,000円 |
50時間 | 2,700円×50時間=135,000円 | 約80,000円 | 約215,000円 |
60時間 | 4,000円×60時間=240,000円 | 約150,000円 | 約390,000円 |
なお、上記は事務所所属の場合の報酬です。
無所属の場合は時給が一切もらえないので注意が必要です。
配信未経験だけど稼げるようになる?
ライブ配信は未経験で始めてもまったく問題ありません!
だれでも最初は未経験。まずは最初の一歩を踏み出すことが重要です。
ただ、すでに多くのライバーが活躍しているなか、新規で始めた人がリスナーに見つけてもらうのは大変なことです。
独学でやろうとしても、何がわからないのかわからないということも多いと思います。
最初のうちは固定のファンがいないので、ただでさえ配信をする精神的なハードルが高いです!
そのなかでやみくもに突っ走っていては、いたずらにメンタルと体力を消耗してしまいます。
せっかくやるならちゃんと結果につながる努力をしたいですよね?
ライバー事務所に所属して担当者や同じ所属のライバーから配信で大切なことを教えてもらうことでいいスタートを切ることができます。
最初の月は1万円ほどの収入だった人が、アドバイスに従って日ごろの配信をこなしたりイベントに参加したりして、3か月目以降は安定して十数万円稼げるようになった例もあります。(いまでも活動してくれています)
事務所ライバーかフリーライバーか、本当のところどっちがいいの?
これはアプリにもよりますし、いい事務所も悪い事務所もあるので一概には言えません。
ですが、ライブ配信で収入を得ることが目的なのであれば、ひとつの最適解があります。
それは「BIGOLIVEで事務所ライバーになること」です。
なぜBIGOLIVEがいいのかというと、いまのところ、BIGOLIVEがもっとも還元率が高いアプリだからです。
そしてBIGOLIVEでは、現在新規の直契約のライバーは募集されていません。
フリーで活動しても時給は出ないので、時給付きのプランで配信するには事務所に所属するしかありません。
BIGOLIVEの報酬は時給が非常に大きな部分を占めますので、所属するのがベストな選択です。
まずは何から始めたらいいの?
「よし、じゃあライブ配信やってみよう!」となったらまずは最初の一歩です。
ライバー事務所に問い合わせてみて、実際に話を聞いてみましょう。
この記事を読んだあなたが自分の希望に合った事務所を見つけて、良いスタートが切れるよう願っております。
ライバー育成事務所Nextwaveとは?
Nextwaveはライブ配信業界出身者で構成されているライバー事務所です。
業界出身者しか知り得ないノウハウや知見を活かし、BIGOLIVEにおいてはトップ事務所28ヶ月間獲得しております。
またサポート体制に関しても
税務サポート/グッズ製作/イベント対策/オフ会補助
などのライバー活動に必要なインフラが揃っています。
皆様のご協力に支えられ、今では弊社を選んだライバーさんは8000名を超え、イベント入賞対数業界最多など数々の賞をいただいております。
所属ライバーの声
Paruriさん
_____________________
これからライブ配信をはじめたいけど、何をすればいいか分からない。
まだ所属先は決めていないけど色々きいてみたいという方はお気軽に下記LINE@まで追加をお願いします!
※弊事務所は強引な勧誘は行っておりませんのでご安心ください。